神戸市長田区東尻池町9丁目にある人気ラーメン店「ラーメン龍の髭」の店主が銃弾のようなもので打たれ死亡した事件
銃で打たれたのは店主の余嶋学さんということがわかりました
余嶋学さんはラーメン店の店主でありながら特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組長という方が肩書がありなぜ、そんな人物がとの声が多く上がっているようです
そこで今回は
余嶋学さんが店主のラーメン龍について深掘りし調べていこうと思います
余嶋学 ラーメン龍の髭の口コミを調査 なぜ店主になったの?
- 名前:余嶋学(よじま まなぶ)
- 生年月日:1966年1月22日
- 年齢:57歳
- 住所:不明
- 職業:龍の髭店主・山口組弘道会系組長
余嶋学さんは現在57歳で「ラーメン龍の髭」の店主という顔を持ちながら「六代目山口組『三代目弘道会』直系『湊興業』組長」だったことがわかっています
暴力団構成員ということで顔画像も公開されており、反社会的活動はしておらず、ラーメン龍の髭を人気店にまでしていったようです
今読まれてる記事(事件・逮捕)
余嶋学が経営していたラーメン龍の髭で起きた事件
勝手な推測だが、飲食店で暴力団ということはマネーロンダリングに利用され売上げ減で不満、上納金滞納、足抜け、のどれかだろう。#余嶋学 #竜の髭
死亡したラーメン店の店主は「暴力団組長」と判明 ”抗争の可能性”もあるとして捜査(関西テレビ) – Yahoo!ニュース https://t.co/hPlNzzp5pR
— 正論マン (@rairaurau) April 23, 2023
神戸市長田区東尻池町9丁目にあるラーメン店でおきた事件。頭を銃弾のようなもので打たれ死亡したのは店主の余嶋学さん57歳。
余嶋学さんはラーメン店の店主という顔を持ちながら特定抗争指定暴力団山口組弘道会系組長ということが発覚しました。この事件を受け常連客を始め、従業員も知り得なかった余嶋学が反社だったという状況
余嶋学さんの命を失うとても不幸な事件ではありますが、もし銃撃戦などで一般の人の命が・・・と考えると恐ろしくなります
余嶋学さんの経営するラーメン龍の髭での事件についてネットでも多くの声が上がっていました
余嶋学が経営していたラーメン龍の髭とは
事件のあったラーメン店の名前は「中華そば 龍の髭」という店
ラーメン屋さんでは珍しい牛骨のテールスープを使った人気店だったようです
ラーメン龍の髭の基本情報
- 店名:ラーメン龍の髭
- 住所:兵庫県神戸市長田区東尻池町9-1-24
- 営業時間:11:00~15:00
17:30~20:30※スープが売り切れ次第終了 - 定休日:不定休
人気メニューは
・長田テールラーメン 750円
・ぼっかけラーメン 550円
・ニンニクテールラーメン 850円
・ニンニクぼっかけラーメン 650円
中華そば 龍の髭の場所はどこ?
住所:兵庫県神戸市長田区東尻池町9-1-24
ラーメン龍の髭は地下鉄苅藻駅の近くにあります。余嶋学さんが発見されたのは22日午後2時8分ということですが、死亡したのはこの数時間前です
一つ間違えば歩いている帰宅途中の住人などにも被害にあったかもしれないと思うとかなり恐ろしい事件だなと思えてきます
ラーメン龍の髭の口コミ・評価
余嶋学さんが経営していたラーメン龍の髭ですが食べログの評価は3.49と人気の店だったようです
内装も落ち着いた感じで、良心的な値段設定で丁寧な接客で人気のラーメン屋さんでした
お客さんが来ると店主の余嶋学さんがお出迎えしメニューで悩んでいると笑顔でおすすめを教えてくれてとても親切だったようです
私は小上がりの座卓の一つに着席です。
着席後、どのラーメンをいただくかメニューを見ながら検討していると店主らしきお父さんからセットメニューをオススメされました。「うん!?セットメニュー??」って思っているとお父さんが壁に掛かっている小さなホワイトボードを指差し、丼モノを三種類から選べ、それをテールラーメンかテールスープとセットに出来るメニューが有る事を説明してくれました。引用元:https://tabelog.com/
ひと昔前に、今は別店入ってる
六甲道駅東側高架北側のお店を思い出す
絶品長田テールラーメンをチョイス
すると優しい店長さんが
『セットもありますよ❗️』
ミニぼっかけ丼セット800円‼️
ラーメンに50円プラスでミニぼっかけ丼付きます‼️
迷わず頼みました引用元:https://tabelog.com/
中華そば 龍の髭
(神戸市 苅藻)
78点
一言:レベルの高い牛すじラーメン
隠れた名店感ある雰囲気もいい pic.twitter.com/BJ0np7OEGd— 筋隈すく (@old1pocket) April 22, 2023
余嶋学はなぜラーメン龍の髭の店主になったのか?
六代目山口組『三代目弘道会』直系『湊興業』組長でありながらなぜ余嶋学さんはラーメン龍の髭の店主になったのでしょうか?
2020年に書かれた余嶋学さんに関しての情報があるようです
196名無番長2020/09/05(土) 17:37:54.680
弘道会湊興業の余嶋ですが会費を滞納し今後も払える見込みがなく、直参を降りて、余嶋の出身組織米川組の相談役に降格させてくれ。米川の吉島とは話はついている。と弘道会本部に言うも簡単に却下されました。
組員もいなくなり事務所も閉鎖、ヤクザする意欲も全くなく、神戸市長田区東尻池「龍の髭」というラーメン屋さんを経営していて、余嶋自身も店に出て調理してます。
この投稿によると余嶋学さんは組に支払う回避が払えずに事務所を閉鎖。
ヤ○ザからは足を洗いたいが許してもらえず、気質になるつもりで神戸市長田区東尻池でラーメン龍の髭を経営していたようです
ラーメン龍の髭がオープンしたのは2020年前後と思われますが、どこかで修行しオープンさせたのでしょうか?
また開業資金についても弘道会湊興業の会費を滞納していたというところを見るとあまりお金はなかったようにも思えます
恐らく余嶋学さんは以前からラーメンが好きだったとは思えますが、お客さんもそうですが従業員もまさか余嶋学さんが六代目山口組『三代目弘道会』直系『湊興業』組長だったとは思っていなかったでしょうし店が閉鎖になってしまったら職を失ってしまいます
コメント